iPhoneケース、Tシャツ、マグカップなど、様々なジャンルのオリジナル商品が作れてしまう、世界最大級のカスタムオーダーサイト『Zazzle』。
今回は、そのZazzleの公式ライセンスストア『ヒックとドラゴン』をご紹介♪
目次
ヒックとドラゴンとは?
ヒックとドラゴンは、2010年公開の3Dファンタジー映画。シュレックやカンフーパンダなど、たくさんの3D作品を生み出しているドリームワークス・アニメーションが製作しています。原題は『How to Train Your Dragon』。ドラゴンの教育の仕方、みたいな意味ですかね。
ドラゴンにまたがっての飛行シーンの映像が印象的な作品です。
今回は、『ヒックとドラゴン』の公式ストアの中から、iPhoneSEケースを中心に紹介していきたいと思います。(もちろんiPhone6SやGalaxyなど他の機種のケースもいろいろありますよ。)
※ケースのメーカー・材質は自由に選べます(ケースにより価格は変わります)。
詳しくは以下の記事を参照ください。
⇒iPhoneケースの素材の種類について
ヒックとトゥース メインイメージ
↑クリックで商品ページへ
メインイメージのiPhoneSEケース。こちらは商品ページの最初の設定がiPad Airになっています。『フォームファクター』から機種をiPhoneSE+iPhone5/5sを選ぶとiPhoneSEのケースに変更できます。
また、カスタマイズする、から画像の位置やサイズなど変更できます。テキストを追加することも可能です。
こちらは画像を少し小さくして位置を調整し、『SHINJI』と名前を入れてみました。フォントもいろいろ選べますよ。こんな感じで簡単にオリジナルケースを作れてしまうのがZazzleの特長です!同様にマグカップやTシャツなど他のアイテムもカスタマイズできますので、いろいろ見てみて下さいね。
ヒックとトゥース 炎ver.
↑クリックで商品ページへ
ヒックとトゥース 炎ver。トゥースはヒックが名付けた名前で、元々はナイト・フューリーと呼ばれる伝説のドラゴン。
スノットとモンスター・ナイトメア
↑クリックで商品ページへ
スノットとモンスター・ナイトメア(赤と黒の残忍なドラゴン)。
タフ&ラフとダブル・ジップ
↑クリックで商品ページへ
双子のタフ&ラフとダブル・ジップ。ダブル・ジップはひとつの胴体に頭と尾を二つずつもつドラゴン。
アスティとデッドリー・デンジャー
↑クリックで商品ページへ
ヒックの憧れの女性、アスティと、青い鱗に黄色い棘のドラゴン、デッドリー・デンジャー。
フィッシュとグロンクル
↑クリックで商品ページへ
ドラゴンマニュアルを熟読して知識豊富なフィッシュと、太ったドラゴンのグロンクル。
こちらは商品ページの最初の設定がiPad miniになっています。『フォームファクター』から機種をiPhoneSE+iPhone5/5sを選ぶとiPhoneSEのケースに変更できます。
いろんなドラゴン
いかがでしたか?他にもまだまだ商品がありますので、是非とも隅々まで商品を探してみてくださいね。
Store:How To Train Your Dragon
Zazzleのトップページはこちら⇒Zazzle
この記事へのコメントはありません。